ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルを買って使ってみた。

公開日: : 最終更新日:2014/10/29 ライフ, 美容

オススメ度:

今回はマイブームのjohn masters organics(ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルについて書いていきたいと思います。

自分がジョンマスター使うようになって目につくようになったからってのもあると思うんですが、これは今年いろんな雑誌に載っていていろんなモデルさんが使っているらしく、気になって気になって、ようやく購入~!

john masters organics(ジョンマスターオーガニックのアルガンオイル

アルガンオイルとは?

アルガンオイルとは、モロッコにのみ生育するアルガンの樹の実から採油された希少なオイルで、「モロッコの黄金」と呼ばれ美や健康に役立てられており、その効果について近年、モロッコに近いヨーロッパではアルガンオイルの研究が進められ、健康に対する効果や皮膚に対するアンチエイジング効果を認められています。

アルガンオイルには、オリーブオイルに比べてビタミンEが2~3倍多く含まれています。抗酸化作用を持つビタミンEは、体の内外に対して老化防止の機能を持つといわれていまして、モロッコのベルベル族は皮膚の炎症・傷口に塗るなど、アルガンオイルを薬油としても利用しています。 こうした有効成分をバランスよく兼ね備えていることが、アルガンオイルの価値を裏付ける理由となっています。

とにかく、万能のオイルらしいんです。

ジョンマスターオーガニックのサイトでも

髪やボディのデイリーケア使いに最適なアルガン100%のオーガニックオイル。オリーブオイルと比較するとビタミンEが2~3倍含まれています。髪の縮れや枝毛が気になるダメージヘアにやさしく働きかけます。また、スキンケア用品として毎日使い続けていただくことで、年齢肌や気になるしみ・しわの予防も期待できます。単品での使用はもちろん、デタングラーやローション、ハンド&バターなどとブレンドしてさらにリッチな保湿ケアにも◎

との説明書き。
オイルだから保湿だけ…というわけでなく、ダメージを修復する働きがあるのがたまらないですね。髪・体・顔すべてに使用可能ということで、期待が高まります。

アルガンオイルの使い方

もちろん、自分の好きなように使っていいと思いますが、こんな使い方もあるようです。

【ヘア】
・お風呂上がりの清潔な状態で、毛先や枝毛が気になる部分に適量をなじませ、浸透させます。
・頭皮全体にアルガンオイルを数滴垂らして、指の腹を使ってマッサージ。数分そのままおいて、あとは普段通りシャンプー。これだけで頭皮環境が改善されてきます。

【フェイス】
・お風呂上りのお肌に5滴ほどの分量を浸透させ、必要であるならばパックを。そうでないかたは化粧水をつけてあげます。アルガンの浸透しやすい性質で化粧水を肌の奥まで浸透させてくれます。

【ボディ】
・お風呂上りなどにアルガンオイルをお腹周りに塗り、軽くマッサージしてください。浸透→栄養補給→保湿の3ステップにより、お肌のターンオーバーを促進するとともに、お肌をうるおいのある柔らかい状態に保ち、妊娠線(ストレッチマーク)を予防します。

と、本当にいろいろな使い方があるようです。

使用上の注意

万能のオイル『アルガンオイル』ですが、気を付けなければいけないこともあります。

【良質のアルガンオイルは、肌への浸透性が高くクレンジングには向かない】
クレンジングとして使用すると、汚れがアルガンオイルとともに肌へ浸透してしまうそう。アルガンオイルは洗顔後に使いましょう。

【開封後は2〜3ヶ月を目処に使い切りましょう】
長期間にわたり空気に触れたオイルは酸化します。酸化を防ぐため、空気に触れないようキャップはしっかりと閉め、直射日光は避けて冷暗所にて保存しましょう。

肌へ浸透させる、早めに使い切る、この2点をおさえて使っていきましょう。

ということで、購入したのはジョンマスターオーガニックのアルガンオイルなので、そちらの説明に入りたいと思います。

john_mastersjohn masters organics(ジョンマスターオーガニック)
アルガンオイル

税込価格4,725円(2014年3月25日時点)
容量 59ml
《成分》
アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)

小さな茶色の小瓶です。

59mlと少量ですが、2,3ヶ月で使い切るにはそのほうがいいですよね。
上にはスポイトがついており、まるで学生時代に使った薬品のビンを思い出します。

ジョンマスターのあるガンピルはふたのスポイトを使います。

このスポイトでオイルを取り出すので、とりすぎることもないですし、手も汚れません。
アルガンオイルの色は黄色です。
冬場は若干固まってしまうかもしれないですね。

使ってみた

【フェイス】
まずは洗顔後の顔に塗ってみます。
スポイトから2,3滴手のひらへ乗せ、両手で伸ばしたあと顔へ。

ジョンマスターのあるガンオイルを使ってみました。

少量なのに伸びがいい!2,3滴で十分顔全体に塗れます。むしろこれ以上だと多いですね。2,3滴がベストだと思います。ついでに、アルガンオイルはオイルの割にさらっとしています。顔にオイルを塗っている割に、そんなにベタベタテカテカしません。

しっかり塗りこんでから化粧水をつけます。その時点ではとろっとしっとり。
普段は化粧水→ニベアでしたが、ニベアまでつけるとてかてかになりそうだったので、アルガンオイル→化粧水 で終わりにしました。

つけてみて。お肌がふっくらした感じがします。表面じゃなく、浸み込んでいる感。これは続けてみたらもっとお肌がよくなりそう。

【ボディ】
身体全体に塗るには伸びがいいといってもさすがに少量じゃ塗りきれないと思ったので、普段塗っているクリームに2滴ほど垂らし、ミックスして体に塗りこみました。普段よりも保湿のもちがよくなったように思います。

【ヘア】
乾かす前に少量手に取り手のひらで伸ばしてから髪の毛に塗ってみました。そのときは前髪にも塗ってしまったので、その日は髪の毛がベタベタ風に仕上がってしまい失敗(触るとベタベタしないのですが、見た目で毛束ができていてふんわりいかなかった)。後日リベンジで、乾かしてから同じようにてのひらで伸ばしてから前髪以外の毛先~髪の毛の表面をなでるようにつけていきました。無事成功(笑)つやもでて、程よい毛束感。なにより髪の毛に栄養を与えているという満足感!

とりあえず今はこんな風に使っていますが、もっと違う使い方もできると思います。

最近目の下のしわが気になったり、擦り傷とかが出来ても治りが悪かったり、『お肌の曲がり角』というものをひしひしと感じてきているので、アルガンオイルで栄養をしっかり与えて、老化のスピードを少しでも遅くしていきたいと思います。

ジョンマスターオーガニック アルガンオイル

新品価格
¥4,860から
(2014/4/30 21:44時点)

関連記事

BOSEのスポーツ向けイヤホンSIE2i を買ってレビューしてみた

今回はコチラBose SIE2i sport headphonesを紹介したいと思います。

記事を読む

パナソニックの音波振動歯ブラシ『Doltzドルツ(EW-DL32)』を買ってみた

笑顔がきれいな人は、だいたい歯もきれい。 むしろ、歯がきれいじゃないと歯を見せて笑えないような気が

記事を読む

家庭用浄水器 東レの「高除去版 トレビーノスーパータッチ903V SX903V お買い得セット」を買ってみた

今回購入した物は東レから出ている高除去版の家庭用浄水器 トレビーノ スーパータッチ903V(

記事を読む

アジュバンのシャンプー『Re:>>>』を買ってみた。

今回紹介するのはシャンプーはADJUVANT(アジュバン)のRe:シャンプー 300ml

記事を読む

丸洗いできるYAMAZENの「電気しき毛布(YMS-11)」を買ってみた

冬場の仕事場ではメイン暖房機をガスファンヒーターを使用しているのですが、どうしても酸素が薄く

記事を読む

【2015年】新年に無印良品の福袋「福缶」を買って見ました。

あけましておめでとうございます。 ということで、新年の楽しみといえば 福袋! 今年買った

記事を読む

KIRIBAIの「足の冷えない不思議なくつ下」つま先インナーソックスを試してみた。

今回も靴下を紹介したいのですが、ちょっと変わった靴下になります。 くるぶしソックスより

記事を読む

iRobot社の新製品「お掃除ロボット ルンバ870」を買ってみた!

さて、今回は注目の製品「ルンバ870(iRobot社)」を買ってみたので、レビューを書いていきたいと

記事を読む

100円ショップのDAISO(ダイソー)で売っている電球形蛍光灯を買ってみた

LED電球が流行っている今、電球形蛍光灯を買うのは今更感がありますが、100円ショップで有名

記事を読む

サンバゾン社のアサイースムージーパックを買ってアサイーボウルを作ってみた。

今回はこちら! サンバゾン社のアサイースムージーパックをご紹介します。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スエードの靴にAMEDASで防水加工をしてみた。

今回スエードの靴を何足か買ったので防水加工および、汚れにくくするために

電気毛布用にプログラムタイマー(電子タイマー)をPT7を買って見た!

冬の寒い時期には以前紹介した電気毛布を敷き布団の上に敷いて、寝る際に電

ジョンマスターオーガニックが14日から5%程度値上げに!!ヘッドポンプも買ってみた!

乾燥が気になる季節になってきました。 私自身十何年も冬場の頭皮の乾燥

【2015年】入手困難なジェラートピケの福袋を買って見たら驚くほどお得だった!

福袋第2弾! 【福袋第1弾】【2015年】新年に無印良品の福袋「福缶」

【2015年】新年に無印良品の福袋「福缶」を買って見ました。

あけましておめでとうございます。 ということで、新年の楽しみとい

→もっと見る

PAGE TOP ↑