スエードの靴にAMEDASで防水加工をしてみた。
公開日: :
最終更新日:2025/06/11 ライフ
今回スエードの靴を何足か買ったので防水加工および、汚れにくくするためにコロンブスのAMEDAS(アメダス)を購入しました。
雨や雪が降っている時にスエードの靴を履いて出かけるということはあまり無いとは思いますが、外出中に突然の雨に見舞われたり、水たまりに遭遇すると、水汚れに弱いスエードの靴では水が靴に跳ねないようにしないといけませんが、そんな状況で水をよけて歩くなんて無理な話。
そこで防水加工をすることで水の付着を防ぎ、靴が汚れにくく、靴を少しでも長持ちさせるようにしたいと思います。
コロンブス製のAMEDASと言えば、靴用防水スプレーの中では一番人気といってもいい製品で、いろいろな靴屋さんに置かれています。
コロンブスというメーカー自体、靴クリームやブラシなどのシューケア製品専門でやっている日本のメーカーなので安心して使う事が出来ます。
AMEDASのスプレーのサイズバリエーションは、
60mlの携帯サイズ
420mlの自宅用の安心の大容量サイズ
今回は420mlの一番大きなサイズを購入しました。
AMEDASの商品詳細
- 防水・撥油・防汚の効果を与え、靴を保護します。
- 皮革の柔軟性や通気性を損なうことなく、皮革繊維1本1本にフッ素樹脂をコーティングします。
- ツヤ革、起毛革(スエード、ヌバックなど)等の天然皮革の靴及びその他皮革製品に使用できます。
- 布地、人工皮革にもお使い頂けるオールマイティな防水スプレーです。
- 残ガス排出機構付き
スプレーを噴射する前に
もし、靴が汚れている場合はスプレーを噴射する前にブラッシングをして汚れを落としておきましょう。
防水加工をします。
ブラッシングをして汚れを落としたら、アメダスを噴射します。
アメダス噴射するとかなり臭いますので室内で噴射するのはやめたほうがいいでしょう。
また、噴射の際にアメダスの液剤が浮遊するため、周辺に付着する事が大いに考えられます。
噴射する際は周囲に液剤がかからないように気をつけてください。
アメダスをまんべんなく噴射したら後は乾かして完了です。
スエードの靴の場合、もともと汚れやすいため、こまめにブラッシングをする事になると思いますが、ブラッシングをすると防水加工が取れてしまうため、アメダスも定期的に噴射してあげると良いでしょう。
私の場合は、2,3回に1回くらいのペースでアメダスを噴射しています。
アメダスを噴射しているのとしていないとでは明らかに汚れの付き具合が変わり、こまめにアメダスを噴射している方が綺麗な状態を長く保つことが出来るので、いい靴でも安い靴でもアメダス噴射をオススメします。
初めて使う方は水を垂らしたときの水の弾き具合にきっと驚くことでしょうね(笑)
関連記事
-
パナソニックの音波振動歯ブラシ『Doltzドルツ(EW-DL32)』を買ってみた
笑顔がきれいな人は、だいたい歯もきれい。 むしろ、歯がきれいじゃないと歯を見せて笑えないような気が
-
ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルを買って使ってみた。
今回はマイブームのjohn masters organics(ジョンマスターオーガニックのアルガンオ
-
防汚コーティングも出来る、ジョンソンから出ている、「シャット 流せるトイレブラシ」を買ってみた。
わが家のトイレは掃除の際に粗いブラシでゴシゴシやりすぎ&古いため、便器内側の表面が細かい傷だ
-
アジュバンのリ:プラチナムトリートメントを買って使ってみた
前回アジュバンのリ:プラチナム シャンプーを書いたので、今回は同じくアジュバンのリ:プラチナムトリー
-
BOSEのスポーツ向けイヤホンSIE2i を買ってレビューしてみた
今回はコチラBose SIE2i sport headphonesを紹介したいと思います。
-
PanasonicのテレビドアフォンVL-SV37KLを買って見た
祖父母の家が劇場型オレオレ詐欺の被害に会い、その後、似たような電話や訪問
-
1日500キロカロリー以下の宅配お弁当「ワタミの宅食」を頼んでみた。
それまでは近所のほっともっとを利用していたのですが、さすがに平日5日間ほっともっとではメニュ
-
ジョンマスターオーガニックのコンディショナーC&Nデタングラー(シトラス&ネロリ)を買って見た
前回も書いたとおり、今回はジョンマスターオーガニックのコンディショナーを買ってみたので、書き
-
家庭用浄水器 東レの「高除去版 トレビーノスーパータッチ903V SX903V お買い得セット」を買ってみた
今回購入した物は東レから出ている高除去版の家庭用浄水器 トレビーノ スーパータッチ903V(
-
キッチンのゴミ箱の生ゴミ臭を抑える「エステー ゴミ箱の消臭力」を買ってみた。
ゴミ箱に生ゴミをそのまま入れて放置すると、ゴミ箱内で腐り、強烈な臭いが充満し、ゴミ箱を開けた