Scotch-Brite(スコッチ・ブライト)のスポンジを使って見たら予想以上に凄かった
公開日: :
最終更新日:2015/01/25 ライフ
今まで食器洗い用のスポンジは100円均一の物を使っていたのですが、100均のスポンジって結構すぐにへたってしまうんですよね。普通に使っていれば1ヶ月も持たず交換が必要なレベルになります。
以前まで使っていた100円均一スポンジがこちら。
大体2週間くらいでナヨナヨになってしまい、泡立ちもイマイチに。
そんな食器洗い用スポンジなんて100円均一のスポンジで十分と思っていた私ですが、今回は友人に勧められてScotch-Brite(スコッチブライト)のスポンジを試してみることにしました。
普段ホームセンターなんかで見ていてスコッチブライトのスポンジの存在は知っていたのですが、スポンジ1つに300円ってどんだけ高級なスポンジだよ(笑) どうせ消耗品だし、100均一のスポンジ同様に1ヶ月もしないで同じようにダメになるんでしょと思っていたのでいつも購入には至らずじまいでした。ですが、今回は友人とコストコに行った際に「すごくいいから使ってごらんよ」と勧められ、それならばとコストコで12個入り1428円で購入しました。(2015年1月25日時点)
スポンジのカラーバリエーションは2色(黄色と水色)
裏のパッケージはこんな感じです。
裏には「パワフルネットはここが違う こびりつきが落ちる!」と書いてありましたが、まだこの時私は「どうせ他のと同じでしょ?」と半信半疑でした(笑)
中はこんな感じ。
外側のネット部分は今まで使っていた100均一のスポンジと比べて少し固めな素材。
中のスポンジも見た目は100均一のスポンジとたいして変わらないような感じです。
↓こちらは100円均一のスポンジ
黄色のスポンジは洗面所用。水色を台所用として半年間使用してみました。
洗面所用に使用するスポンジは普段ほとんど使わないので劣化具合は全く見られなかったので、今回は半年使い続けた台所用スポンジの状態を確認したいと思います。
※汚いので以下注意です。
こちらが1年前に封を開けた直後の写真
そして、1年使った劣化具合。
※回りのネットが最初の頃よりふわっと膨らみ中の水色のスポンジが見えづらくなっています。
まぁ、持って1,2ヶ月でしょと思っていましたが、3ヶ月が過ぎ、気がついたら半年。
さすがに半年間何のメンテナンスもせずに普通に使い続けると白いネットは汚れてしまっていますが、定期的に除菌用洗剤に浸けておけば白さを維持出来ると思います。サボっていてすみません。
以前まで使っていた100円均一のスポンジでは、回りのネットと中のスポンジがナヨナヨになって2週間もすればすぐに使い物にならなくなりますが、スコッチブライトは半年経ってもまわりのネット、中のスポンジの強度がほとんど変わらず、しっかり洗えます。
友人の言ったとおり、ただただスゴイのひと言。
今回1,2ヶ月に1回のペースで交換が必要になると思っていたのでコストコで12個セットを買いましたが、ここまでへたらないと、12個使い切るまで結構時間がかかりそうですね。
今まで「1個300円のスポンジってどれだけ高級スポンジだよ(笑)」と思っていましたが、これだけ使えるのであれば、100円均一のスポンジを使うよりコスパが高いと感じました。
今回コストコでスコッチブライトスポンジを購入しましたが、アマゾンでもあまり変わらない価格で売っているので、コストコ非会員の方はアマゾンで購入することをお勧めします。
![]() |
![]() |
関連記事
-
ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルを買って使ってみた。
今回はマイブームのjohn masters organics(ジョンマスターオーガニックのアルガンオ
-
キッチンのゴミ箱の生ゴミ臭を抑える「エステー ゴミ箱の消臭力」を買ってみた。
ゴミ箱に生ゴミをそのまま入れて放置すると、ゴミ箱内で腐り、強烈な臭いが充満し、ゴミ箱を開けた
-
【2015年】新年に無印良品の福袋「福缶」を買って見ました。
あけましておめでとうございます。 ということで、新年の楽しみといえば 福袋! 今年買った
-
デスクワーク続きで落ちた筋肉を戻すために調整式ウェイト「La・VIE」2.0kgを買って見た
毎日のデスクワークで歩くことも少なくなったせいか足の筋肉が落ち、昔ほど長時間歩くことが出来なくなって
-
東京ガス(リンナイ)のガスファンヒーター『RN-C250XFH-WH/RC-L5801NP-13A』を買ってみた
今住んでいる家が都市ガスに対応しており、ガス口が壁に付いていたため、前から気になっていたガス
-
BOSEのスポーツ向けイヤホンSIE2i を買ってレビューしてみた
今回はコチラBose SIE2i sport headphonesを紹介したいと思います。
-
パナソニックの音波振動歯ブラシ『Doltzドルツ(EW-DL32)』を買ってみた
笑顔がきれいな人は、だいたい歯もきれい。 むしろ、歯がきれいじゃないと歯を見せて笑えないような気が
-
アジュバンのRe:シリーズのプラチナムシャンプーを買って使ってみた
アジュバンのRe:シリーズのプラチナムシャンプーを買ってみました。同時にプラチナムトリートメントも購
-
iRobot社の新製品「お掃除ロボット ルンバ870」を買ってみた!
さて、今回は注目の製品「ルンバ870(iRobot社)」を買ってみたので、レビューを書いていきたいと
-
KIRIBAIの「足の冷えない不思議なくつ下」つま先インナーソックスを試してみた。
今回も靴下を紹介したいのですが、ちょっと変わった靴下になります。 くるぶしソックスより